Quantcast
Channel: TIME & SPACE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1494

夜空がきれいな今こそ、天体観測アプリで星空を堪能!

$
0
0

気候的な要因から、日本で星がきれいに見えるシーズンは冬であることをご存じだろうか? 理由は、空気が乾燥しているため、空を遮る水蒸気やちりが少なく、また、1等星の数も多いので夜空が明るく見えるからだ。

せっかく星がきれいに見える季節なのだから、じっくりと天体観測したいところ。だが、天体や星座についての知識がまったくない、という人も少なくないはず。

そこで紹介したいのが、auスマートパスで提供されているアプリ「スマートステラ・天体観測ナビ」。スマートフォンを空にかざすだけで、その方角の星空を再現してくれる。これなら天体観測の経験がない人でも、今、見えている星はどういう星座を構成しているのかが、すぐに把握することができる。

また、このアプリが持つ機能は、リアルタイムで見えている星を教えてくれるだけにとどまらない。

例えば、設定によってさまざまな場所、時間の星空をシミュレーションできる。時間については1900年~2099年まで検索できるので、「自分が生まれた日、世界各地はどんな星空だったか?」といった使い方もできるというわけだ。

また、このアプリでは、アナログな星座早見盤では記載されていない惑星や流星群の位置・方角が画面上で再現される。そのため、コンパスを持っていなくても、流星群はどの方向で降っているかを確認することも可能だ。

山など星をよく望める場所へ赴く際には、このアプリをインストールしておくと、夜空を一層楽しめそうだ。

関連リンク(外部サイト)

スマートステラ・天体観測ナビ/auスマートパス

関連記事リンク(外部サイト)

ギターを弾いたことない人でもOK! iPhoneと繋いで本格的な演奏を楽しめる専用ガジェットが使える!
親指大のクリップで、「着信に気付かなかった!」なんて事態をゼロに!
ゴルフ初心者必見! 国内全コースに対応したアプリで上達必至!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1494

Trending Articles