まずはニュースです。2017年第1弾のオールスター出演CM「やってみよう」編と、auのサッカー応援CMでそれぞれ使用していた曲が、嬉しいことに大ヒット。3月24日付のオリコンデイリーランキングでWANIMAの新曲「やってみよう」が1位を獲得! そして同じく2位は菅田将暉さんのデビュー曲「見たこともない景色」。
つまり、auのTVCM「三太郎シリーズ」の楽曲がワンツーフィニッシュを決めたという次第。菅田さんのソロデビューに関してはテレビでも大々的に報道されました。おめでとうございます! そしてありがとうございます!
さらにJOYSOUNDでは、WANIMAが歌う「やってみよう」とAIが歌う「みんながみんな英雄」の2曲が、CM映像が背景で流れる本人カラオケとして登場! こちらも話題になっています。
そして怒涛の三太郎ソング4曲リリースラッシュ! という企画
で、そんな勢いに乗ってか乗らずか、怒涛の三太郎関連楽曲のリリースラッシュ。そう、まさに4月、新年度を迎える「この時期」に、なんと4曲!!
左上から時計回りに「やめてみよう」(WANIMA)、「みんなみんなが英語」(AICHOLTZ)、「見たこともないレシピ」(菅田偽暉)、「グミの声」(ニセ太郎)。なんかいろんなところがちょっとずつ違うような気もしなくもないですが、ともあれ多くは語りません。今年は、特設サイトをつくりました。なおWANIMAは本人歌唱。あと、三太郎CMメンバーの一寸法師大活躍、ということはお伝えしつつ、各楽曲の歌詞のみこちらでご紹介しておきましょう。
「やめてみよう」
(Yeah! NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO!NO! しない!しない!)
お金より健康 仕事より健康
無理なダイエット やめてみよう やせても元どおり
抜くのは やめてみよう 糖質抜きすぎてイライラしちゃうから
卵しか食べない(やめてみよう)
りんごしか食べない(りんごダイエット)
朝を抜いたり 昼を抜いたり 結局夜中食べる
通販で買ったマシン(つかってない) 変なウォーキング(続かない)
電気の力で筋肉動く 無理したって意味ない やめてみよう
「みんながみんな英語」
Talk you bet 2 JAZZ NIGHT. Hey you! JAZZ NIGHT!
Meaning now not when you what. So like got a room.
I make not him more at room. Cut there no him more at room.
Take my knee her let turn right “Merry more OK”.
Who lip mood care by kid me got in room.
My way mood care by tall more guy in room.
Had she into, call and, need so bet it.
Under like sea, at she tag out mom take in room.
Now young day why what soon let tea. What soon let tea why now young day.
As she turn sad day, she at sunny day.
Under like sea, midnight it got year take in room.
「グミの声」
グミの声が 聞きたくて グミの色に 目を凝らし
グミの味が 知りたくて グミの香り 探してる
噛めない そう思うほどに 噛みたい が大きくなっていく
グミのぷにぷに グミのつぶつぶ
噛めば噛むほどに 味するんだ
目を閉じれば ゴムみたいな グミのコロコロした 舌触り
手を伸ばせば とまらなくて 今日もたくさん グミを手にのせて
グミの声が 聞きたくて グミの色に 目を凝らし
グミの味が 知りたくて グミの香り 探してる
「見たこともないレシピ」
どうしてそんなに混ぜるの どうしてまたすぐにかき混ぜ出すの
よくかき混ぜたら炒めるの
肉だんごを包んで 粉だらけで湯がくの
きらしたことないナツメグ バジルのそのうえにバジル
日本の風に5分さらして 日本の太陽で5分天日干し
生臭くていい まずくったっていい
そこに置いてる料理 同じレシピを使用
見たこともないレシピ 君のレシピにしよう
はい、英語はメチャクチャですね。これ以上の楽曲の詳細はリンク先でチェックされたし。
さて、三太郎シリーズのTVCMも2015年元日放送でデビュー以来、丸2年ちょいを経て・・・・・・つまり「4月のこの時期」を過去2回、経験してきました。ちなみに2016年はCM及び公式サイトで、三太郎がなんのフリもなく”ニセ三太郎”に入れ替わり、2015年には三太郎のハリウッド映画『3TARO BEGINSが登場、お茶の間を賑わせました。
2017年の詳細は下記よりチェックプリーズです!
というわけで、今年の企画は、下記サイトにアクセスいただき、お楽しみください。4月のこの時期にこんなお遊びができるのも、「三太郎」を支持していただけるからこそ。今後とも、au、そして三太郎を何卒よろしくお願い申しあげます!
※掲載されたKDDIの商品・サービスに関する情報は、掲載日現在のものです。商品・サービスの料金、サービスの内容・仕様などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
関連記事リンク(外部サイト)
男子必見! 職場でやらかさないための、ホワイトデーのたしなみ
わかります? チョコ男にマイチョコ、シェアチョコ。意外なバレンタイン最新事情
2017年三太郎新CM「やってみよう」の制作裏話とは? テーマソングを歌っているWANIMAとは?