Quantcast
Channel: TIME & SPACE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1494

スマホで簡単360°撮影! 思い出は全天球カメラで残す時代に

$
0
0

今年もいよいよGWがやってきますね。5月3日から5連休、有給を取る人は4月29日から9連休の大型休みとなります。こうした長期休暇の際には、普段なかなか行けない場所への遠出や海外旅行をする人もいますよね。しかも、2017年は日本全国晴れ予想の日が多く、楽しい旅程に胸が躍ります。そんな旅の予定がある人にオススメしたいのが、『Insta360 Nano』。このカメラを使うと、通常のカメラやスマホのカメラでは不可能だった、特別な撮影ができるんです。

Insta360 Nano 価格:23,999円(税込)

360°のパノラマ撮影が可能

Insta360 Nanoは、360°の全天球パノラマ撮影が手軽にできるガジェットです。カメラ部分が前面・背面と2カ所に設置されており、魚眼レンズが一度に360°すべての景色を撮影します。レンズはF値『2.0』と明るく、夜景撮影などにも適しています。

使い方は、iPhoneのLightningコネクタに挿しこむだけと、非常に簡単。あとは専用のアプリ(無料)を起動し、撮影するだけ。ほかのカメラにありがちな、Wi-FiやBluetoothでの接続が不要というのは、旅の途中でサッと撮りたいときなどには嬉しいものです。カメラ部分に専用のレンズを装着するものとは違い、本体から少し飛び出るだけなので、ほとんどかさばりません。また、使わない時にはパッと取外してポケットに収納できるというのもポイントです。

左/iPhoneのLightningコネクタに本体の突起を挿し込む 右/本体の厚みはたったの21mm!

また、専用アプリで撮影した写真や動画はVRモードにも対応。同梱されているVRカードボード(ゴーグル)にiPhoneを差し込んで装着することで、360°の静止画・動画を楽しむことができます。

梱包内容はこちら。左上は専用のVRカードボード

全天球ならではの撮影方法イロイロ!

せっかく360°で撮影するのだから、全天球カメラならではの撮影技法で撮りたいものです。たとえば、『みんなで手つなぎ』撮影。みんなで手をつなぎ、Insta360 Nanoの周りをまわってみましょう。カメラに全員がしっかり写りつつ、雄大なパノラマ動画が撮影可能です。サンプル動画では浜辺ですが、牧場や公園などでも良さそうですね。

360°パノラマ撮影は、雄大な海での撮影にぴったり!

動き回る動物を自然な状態で撮るために、あえてカメラを固定しておく、というのも手です

ジェットコースターではスリリングな映像と恐怖にゆがむ顔を同時に写せます

家族みんなで楽しめるInsta360 Nano

360°撮影の魅力は、カメラを向けた方向だけじゃなくて、側面、背面、上下まで、そのときの思い出を360°記録に残すことができるところです。もちろん、いつも家族の専属カメラマンになっているお父さんだって、バッチリ写り込みます。

Insta360 Nanoは、撮影者もみんな一緒に写れるカメラ。今年のGWは、いつもより多くの人と景色をとりこんで、思い出を残してみませんか?
こちらの記事もあわせてどうぞ
渡航費もパスポートも不要!? 海外旅行の新しいスタイル「SYNC TRAVEL」とは?

関連リンク

Insta360 Nano

関連記事リンク(外部サイト)

世界最大のテック系イベントSXSWに広報部員が突撃取材。波動拳を体得しました
VRでフィットネスも! ITで運動不足を解消する時代に!
【茶室VR】利休の時代から続く「樂焼」当代に聞いた、茶室をVR体験するということ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1494

Trending Articles