Quantcast
Channel: TIME & SPACE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1494

新生活のお悩みあるあるとは!? T&S的お役立ち情報3選

$
0
0

新年度が始まって一ヶ月が経ちました。就職や転勤などで住まいや環境が変わったみなさん、新しい暮らしにはもう慣れましたか? 新生活に困りごとや悩みごとはつきものです。なにもかもがスムーズにいくとは限りませんよね。そこで、いざというときに役立つ「デジカル系ライフハック」をデジカル大ちゃんが身を持ってお伝えします。

1)新居でスマホがつながりにくい? でもあきらめないで!

おやおや大ちゃん、せっかく気に入って契約した新居でスマホがつながりづらくて困っているようです。内見のときにちゃんとチェックしておけば良かったのにね。

でもあきらめないで! 大ちゃんのようなお悩みを持つ人にぜひ利用していただきたいのが、携帯キャリアが提供している自宅の電波状況改善サービス。「フェムトセル」と呼ばれる家庭用の小型の基地局などを使い、スマホの電波をつながりやすくします。

つながりづらくてもすぐにあきらめず、まずは相談してみるといいでしょう。
【自宅の電波のお悩み解決! auの「電波サポート24」】

※右は電波サポート24アプリのTOP画面

auの「電波サポート24」は、お客さまからいただいた「ご自宅の電波改善要望」などにお応えするサービスです。ご自宅の訪問調査ご希望の場合は、お申し込みから24時間以内にご連絡。スマートフォンご利用のお客さまは電波サポート24アプリからのお申し込みが便利です。

→詳しくはこちら!

2)手持ちのカードを見直してみる。未使用のポイントが残っているかも?

あらあら大ちゃん、引越しの荷解きをしているときになにかを見つけたようです。それは、ずいぶん前に会員登録したものの、しばらく使っていなかったプリペイドカード。

「そういえば、使ってなかったポイントがまだ残ってるかも……」。そう思ってスマホで調べてみると、なんと1000ポイントも残っていました! 新生活を機にカードの管理をしっかりしようと心に決めた大ちゃんなのでした。

大ちゃんのようなケースは実は意外と多くて、ちゃんと確認すると未使用分が残っていることは少なくないんですよね。みなさんも一度探してみては?
【便利でお得! au WALLET プリペイドカード】

「au WALLET プリペイドカード」は、コンビニ・飲食店などのお店や、インターネットサイトでのお買い物にも使え、買い物するたびにWALLET ポイントが貯まる便利でお得なカードです。
また、2016年4月26日より、カードへのチャージ(入金)がコンビニ店頭で行える「店頭チャージ」が可能に(第一弾は全国のローソン系列約12,000店舗以上)。より便利に「au WALLET プリペイドカード」を利用できるようなります。
さらに、ローソンでのチャージ開始を記念して、au WALLET プリペイドカードをはじめて利用されたお客様に抽選で100円のチャージをプレゼントする「はじめてのチャージキャンペーン」がスタート! この機会にぜひ「au WALLET プリペイドカード」をご利用ください。

→詳しくはこちら!

3)電気代が心配? 電力会社は”自分で選ぶ時代”です!

大ちゃんどうしたの、そんなに深刻な顔して? なになに、電気代が高くてチビリそう? これからは電気の無駄遣いはやめて、エコな暮らしを心掛けてくださいね。

そして、2016年4月から「電力自由化」が始まって、電力会社を選べる時代に。すこしでも電気代を抑えたいなら、いろいろと比較検討しておトクなところから電気を買うといいかもしれませんね。
【「auでんき」ならauスマホとセットでお得!】

「auでんき」は、KDDIが提供する電力サービスです。auのケータイやスマートフォンとセットの料金プランなど、お得なサービスをご用意。インターネットまたは全国のau取扱店で簡単にお申し込みいただけます。

→詳しくはこちら!

※掲載されたKDDIの商品・サービスに関する情報は、掲載日現在のものです。商品・サービスの料金、サービスの内容・仕様などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

明日をちょこっとHAPPY!にするデジカル系情報マガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1494

Trending Articles