Quantcast
Channel: TIME & SPACE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1494

スピーカー、浮かせちゃいました!

$
0
0

宇宙船のような半球体が、なぜか浮いている不思議なガジェット「Air Speaker2」。開発を手がけたのは、台湾で音響関連機器の製作を行っているASWYという会社で、過去にリリースした「Air Speaker」が、毎年ラスベガスで開催される世界最大級のIT&家電ショー「CES2015」にて、最優秀イノベーション賞を受賞するほどの注目ぶり。世界が絶賛する話題のガジェットが、ついに日本上陸を果たしました!

浮かせることでクリアなサウンドを実現

なんといっても「Air Speaker2」の最大の特徴は、空中に浮遊するスピーカー。浮くにもちゃんとした理由があって、一般的にスピーカーを直接床に置くと、スピーカーから発生した振動が床に伝わり、また床からの振動がスピーカーに伝わってしまうため、音が濁り、ボヤけた音になってしまうことがあるそう。そうした現象を防ぐために、スピーカー自体を浮かせることで、共振を限りなくゼロに近づけ、クリアかつダイナミックなサウンドを実現しています。

ヒミツは、磁石の反発力!

浮遊する仕組みを支えるのは、特殊な磁石。下部の台座に電磁石が内蔵されており、アダプターを通してコンセントにつなげることで、上部のスピーカーと磁石の反発を起こし、空中に浮遊します(非常に強い磁気なので、精密機器には注意が必要)。さらに、スピーカーに内蔵されたバッテリーは、台座からの非接触給電によって充電されるため、長時間の使用も、バッテリーを気にする必要がありません。

うまく浮遊させられないときには、補助ホルダーを使って簡単にセット

Bluetooth・マイク機能付き

スマートフォンとはBluetooth機能で簡単にペアリング。iOSやAndroidのスマートフォン、PCなど、Bluetooth機能がある端末であれば、どれでも使用可能です。また、スピーカー本体にマイク機能が搭載されており、音楽を楽しむ以外にも、ハンドフリーで通話を行うこともできます。

現在は通販ショップ「APP BANK STORE」にて、予約発売中。価格は24,800円(税込)。お部屋のインテリアとしても自慢できそうだ。

関連リンク

Air Speaker2

関連記事リンク(外部サイト)

プレゼントにいかが? 北欧デザインのオシャレでギークなバッグ型スピーカー
「財布がない!?」。顔面蒼白トラブルからあなたを救う、"絶対に忘れない財布"
【検証】iPhoneがスピーカーそのものになる! ハーレー屋さんが開発したiPhoneケースの発想がすごい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1494

Trending Articles