Quantcast
Channel: TIME & SPACE
Browsing all 1494 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【世界のサイバー事件簿 ④】あのニューヨーク・タイムズを襲った「9時5時勤務」のハッカー部隊とは?

インターネットの通信機能を悪用して、IT関連のインフラを妨害・破壊するサイバー事件は、今もこの世界のどこかで起こっている。本連載では、世界各国で起こったサイバー事件にスポットを当て、その驚きの攻撃手法を解説しつつ、事件の全貌を明らかにしていこう。 9月13日の添付書類 ©Diana Beato...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーザーの声に応えた2つのシンプルモデル誕生。「誰でも使いやすい」を実現した秘密とは?

携帯端末の進化がとまらない。2016年夏のauの新モデルも例に違わず、これまでに比べて大幅に高性能化、多機能化を遂げたモデルが数多くラインナップされている。そんななか、異色とも言える存在のふたつのモデルがこのたびリリースされる。スマートフォン「BASIO2」と、「かんたんケータイ」だ。 左が「BASIO2」、右が「かんたんケータイ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【紳士のSNS講座】 第8回「投票に行ったこと」を、いかに「投票に行った感を抑えて」お自慢するか。

いかにSNS上でエレガントに「お自慢」できるか? これが紳士SNS講座の目指すところです。今回のテーマは「投票に行ったことをお自慢する」です。 時事ネタはまさに「お自慢」の題材としては最適です。ただ、SNSで「政治」を語ることは推奨できません。昔から言われますよね?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の省エネ対策に!! 家の電気代を丸見えにする「auでんきアプリ」とは?

いや〜、毎日30℃を超える暑い日が続きますね。こうも暑いとエアコン代が高くなってしょうがない……ブツブツ。あっ、こんにちは! 4月に「TIME & SPACE」の企画で、「auでんき」へ乗り換えた編集部員のFです。気がつけば7月末ですが、無事にわが家は「auでんき」になりました。今回は「auでんき」の乗り換え後のレポートと、夏の省エネ対策にも使える「auでんきアプリ」を紹介します!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三太郎CM「一寸法師はどこにいたの!?」クイズの解答編です(おまけ付き!)

今や浦島太郎を尻目に乙姫にプロポーズまで敢行、巨大化以降、ぐんぐん存在感を増す一寸法師。そんな彼が、隠れキャラ時代に、過去の三太郎CMのどこにいたのか? みなさんにはクイズとしてお楽しみいただき、おかげさまで好評をいただきました。同時に「いや、マジでどこにいたの!?」というたくさんの質問もいただきました。 「突然ですが、三太郎CM「一寸法師はどこにいたの!?」クイズです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ITプチ長者への道】鉄ヲタの愛は国境を越える! 後編「海外の売上が7割!? スマホ用鉄道シミュレーター世界的ヒットの理由」

スマホアプリやLINEスタンプ、イラスト、写真など、ネットを利用して密かにヒットを飛ばした”知られざるヒーロー”を紹介する「ITプチ長者への道」。第4回は個人制作のiOS向け電車運転シミュレーター『Train Drive ATS』シリーズの作者であるTakahiro Ito氏に、このアプリが世界的なヒットを記録した理由について聞いた。 <前編はこちら>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電気自動車がお財布そのものに!? デジタルウォレットの可能性

ドイツのベンチャー企業、Slock.it(スロックイット)が、電気自動車の「デジタルウォレット化」に向けて、大手エネルギー会社・RWEと共同で新たな決済システムを搭載した電気自動車を開発中だ。電気自動車が「デジタルウォレット化」するってどういうこと? また、どんなメリットがあるの? 電気自動車が秘める可能性に迫る。 信号待ちのわずかな時間に、電気自動車を充電!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

部屋のレイアウトが自動変更! 最新のトランスフォーム住宅「CityHome」が製品化!

提供:Ori – www.orisystems 朝、目覚めてからシャワーを浴びているあいだにベッドルームがダイニングになり、出勤してから部屋に戻ると、今度はリラックスできるリビングルームが用意されている……ワンルームなのに2LDKに住んでいるような快適さを手に入れられる、新しい発想の住宅がアメリカで開発されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リゾラバ大ちゃん、「逗子の竜宮城」に流れ着く

夏のある日、TIME & SPACE編集部員の大ちゃんとウーたん、あずきちゃんの3人は、逗子の海に遊びに来ていました。そこで偶然、子どもたちにいじめられていたカメを助けます。 カメは助けてくれたお礼にと、大ちゃんとウーたんを竜宮城へと招待してくれました。そこでふたりが見たものとは……? 「も〜探しちゃったじゃない。どこにいたのよ」 「えへへへ。どこにいたと思う?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

入手困難だった本やマンガがよみがえる「デジタル復刻」

復活した15年前の少年ジャンプ 2014年11月、超人気劇画『NARUTO−ナルト−』が完結した。このとき、これを記念して『週刊少年ジャンプ』があることを行って話題となった。それが『NARUTO−ナルト−』の連載がスタートした『週刊少年ジャンプ』1999年43号の「デジタル復刻」の無料配信だった。 15年前の『週刊少年ジャンプ』を丸ごと再現したのだ(そこには『ONE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【教えてブラックダイヤモンド! ④】「LINEでデートに誘ってもなかなか成功しません。理由がわからないんですけど」(会社員/27歳/男性)

Twitter、FacebookにLINE。ケータイやスマホによるSNSコミュニケーションの悩みをちょいと黒めのギャルユニット「ブラックダイヤモンド」が一発解決!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ICT×MUSIC #6】 脅威の18歳! デジタルネイティブ世代がメジャーデビューの仕組みを覆す

こんにちは、J-WAVEの小松です! インターネットや通信と音楽の新しい可能性を探る連載企画「ICT×MUSIC」第6回は、言葉を自在に操る脅威の18歳、”ぼくりり”こと、ぼくのりりっくのぼうよみをピックアップ。昨年、現役高校生にして衝撃のデビューを果たした彼の魅力に迫ります。まずは彼のデビューアルバム『hollow world』に収録されている「sub/objective」のMVをご覧ください!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本中に感動を届けたい・・・・・・! スポーツイベントの国際中継を「海底から支える」通信のチカラ

サッカー、野球、テニス、ゴルフ、陸上などなど……。今では、海外で行われているスポーツの試合をリアルタイムでテレビ観戦するのは当たり前になった。しかも、画像や音声の乱れや遅れはほとんどみられず、快適に視聴することができる。 急に画像が乱れたり音声が遅れたりしていたのは、衛星中継が主流だった時代だ。30代以上なら、海外からの映像に「衛星生中継」というテロップが表示されていた記憶があるだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チームプレーで攻略する! 大人気VRボードゲーム「アニュビスの仮面」をやってみた!

最近よく耳にするようになった「VR(バーチャルリアリティ)元年」という言葉。コンテンツや、VRゴーグルが出揃ってきた今年は、本当にその”元年”となる年なのかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネタ帳アプリのススメ! アイデアが浮かび、まとまります!

「さて、企画でも考えるか」とパソコンの前に座った途端に、「うほ! 次々とアイデアが溢れ出てきた!」 ……なんてこと、なかなかありませんよね。アイデアがふと思いつくのって、意外と移動中とか食事中、寝る前なんかの、ちょっとした「スキマ時間」だったりします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あのロールス・ロイス社が実用化を目指す無人輸送船がSFすぎる!

全世界の船の状況を一覧できるグローバルウォール。状況報告と解決策が音声で提案され、音声により指示を送る。従来の人間対人間の音声による管制と同様のオペレーションが可能。©Rolls-Royce plc ロールス・ロイスが発表した大型船向けの自律型航行システム「The Rolls-Royce led Advanced Autono-mous Waterborne Applications...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【T&S×Runtrip】富士山トレランのススメ!? (山頂でポケモンもGET♪)

走った距離やルートをスマートフォンのGPSで記録したり、日々の走行データをスマートフォンのアプリで仲間と共有したり、走っている途中で見つけた絶景をスマートフォンで撮影してSNSに投稿したり・・・・・・。もはや「ランニング」と「通信」は切っても切れない関係です。 そこで、魅力的なランニングコースを紹介するWebサービス『Runtrip』と、KDDIがお届けるするデジカル系情報マガジン『TIME...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【TSスマホカメラ部 ⑦】自撮り棒はこう選べ! 2,000円以下の4本を試してみた

スマホでの撮影テクニックを探求し、SNSでたくさんシェアしてもらう写真を模索するTSスマホカメラ部。今回のテーマは、いまや観光地や飲み会では必需品といってよいほど市民権を得た感のある「自撮り棒(セルカ棒)」の選び方です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本一深いV字峡を擁する黒部峡谷に、電波を届ける仕組みとは?

富山県の黒部峡谷は、国の特別名勝および特別天然記念物に指定されているとともに、日本三大峡谷のひとつにも数えられている国内屈指の名勝である。四季折々で違った表情を見せる日本一深いV字峡谷をひと目見ようと、この地を訪れる観光客は後を絶たない。 深く切り立った急峻な谷は息を呑む美しさ(写真提供:黒部峡谷鉄道) 大自然を縫うようにしてトロッコ電車が走る(写真提供:黒部峡谷鉄道)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【検証】本当? 夢をコントロールできるアプリ「Dream:on」を使って夢を見てみた

人はなぜ、夢を見るのだろうか。 その理由は、「寝ているときも脳では視覚情報の処理が行われるため」とされている。特にレム睡眠(浅い睡眠とも呼ばれる)時は眼球もキョロキョロと動き、脳の活動が活発になる。そのため、目覚めたあとも鮮明に記憶に残るような夢を見るのだ。...

View Article
Browsing all 1494 articles
Browse latest View live